多重債務でもokになる可能性が高い、キャッシングカードの作り方、教えます。
多重債務
でも
ok
になる可能性が高い、
キャッシング
カードの作り方を発見しました。
・・・発見したというよりは、体験したんです。
多重債務者である私は2008年4月24日に東京スター銀行のおまとめローン『バンクベスト』から120万円の融資を受けて、借金の1本化に成功したんですが、その申し込みの段階で、各キャッシングやクレジットカードによるキャッシングの利用状況を確認する必要が生じました。
その中に旧・丸井カード(現・エポスカード)があるのですが、暗証番号を忘れてしまったため、あといくらキャッシングによる借金が残っているのか、ATMでは確認できない状態だったんです。
なので近くの丸井のサービスセンターまで足を運んで、問い合わせてみたところ、新規発行扱いになるとの回答が。
しかもエポスカードになってからは、必ずクレジット機能(VISA)が付くらしいのです。私は担当の方に正直に言いました。
「審査、通りませんよ。」
それでも一応手続きを進めると譲らない担当者。私は個人信用情報を照会されて、これ以上履歴が汚れるのがイヤだったので、かなりゴネましたが、ともかく新規発行しないことには暗証番号が変えられないし、利用残高の照会ができないというので、仕方がなくGOサインを出しました。
すると・・・いとも簡単に審査に通って、VISAのキャッシングカードを入手することができてしまいました。
通常、おまとめローンを利用しようとしている
多重債務
の私に
ok
を出す
キャッシング
カードなんてないはずですが・・・。
この体験を通して、多重債務者がokになる可能性が高いキャッシングカードの作り方が見えた気がします。
・新規顧客獲得に必死な新興キャッシングを狙う。
・インターネットではなく直接店舗に足を運ぶ。
・従業員の勧誘ぶりを観察。「シツコイ」くらいが多重債務者にとっては有利。
・(たぶん)キレイ目の服装と、礼儀正しさを心掛ける。
上記はあくまで推測にすぎませんが・・・
丸井の担当者がまともに私を審査にかけたとはどうしても思えないんですよね。審査時間も短かったですし・・・。審査に担当者の裁量というか権限があるんでしょうかね。とにかくスゴイ勧誘ぶりでした。
あまりお勧めはしませんが、どうしても
多重債務
でも
ok
してくれる
キャッシング
をお探しの方は、参考にしてみて下さい。
(C) 2009 キャッシングと多重債務を考えるWEBマガジン